無縁機用バッテリーの新たな使い方

新津ビジネスクリエーションのBL-50TXシリーズは、無線運用にとてもいいバッテリーで、いつも移動運用で利用しています。

普段の移動運用時にはあまり気にならなかったのですが、コンテスト時にPCのバッテリーの方が先に枯渇する問題がありどうしようか考えていたところ、良い案が浮かびました!

それが、PCの電源もBL-50TXシリーズから取れば良いじゃん!です。

必要な物

  • BL-50TXシリーズ
  • 車用 シガーソケットタイプのUSB PD対応充電器
  • USB PD対応USB-Cケーブル
  • シガーソケット

組み立て

下記の図のように繫げてください

実際に使ってみて

今回、コンテスト参加中BL-50TXSを使用してPCの電源として常時取りながら、10時間ほどPCを稼働させましたが、何不自由なく電源供給ができ稼働させ続ける事ができました。

10時間ほど連続で使用すると、BL-50TXSのバッテリーはほぼ空っぽの状態になりました。(Windowsマシン、内蔵バッテリーだとバッテリー持ち悪いですからね。。。)

懸念事項

BL-50TXシリーズは15Aを超えるとバッテリー保護のため電力供給を遮断します。そのため、PCを充電しつつ50Wを出しての運用は、その15Aを超えてしまう可能性があるため注意と工夫が必要かと思われます。

それでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です