今年も ALL JAコンテストに参加いたしました。今年は去年とは違いオールバンド電話(PA)部門にエントリーしました。(50MHzバンド電話でエントリーするつもりだったが途中で方針転換) 参加時間帯 24時間のコンテスト…
続きを読む
今年も ALL JAコンテストに参加いたしました。今年は去年とは違いオールバンド電話(PA)部門にエントリーしました。(50MHzバンド電話でエントリーするつもりだったが途中で方針転換) 参加時間帯 24時間のコンテスト…
続きを読む新津ビジネスクリエーションのBL-50TXシリーズは、無線運用にとてもいいバッテリーで、いつも移動運用で利用しています。 普段の移動運用時にはあまり気にならなかったのですが、コンテスト時にPCのバッテリーの方が先に枯渇す…
続きを読む第65回 ALL ASIAN DXコンテストに参加してきました。3年ぶりのDXコンテストでしたので、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 運用場所 千葉県で東京湾まで徒歩数分の某所 設備 DXコンテストをするには、…
続きを読むHondaのinternaviをお使いの方々はよくご存じかと思いますが、古めの機種をお使いの方々は、SoftBankの3G停波によるリンクアップフリーのサービス終了を聞き、この後どうしようかと悩まれている方も居るかと思い…
続きを読む新年あけましておめでとうございます。 2024年1発目の記事は、2023年12月30日から2024年1月3日まで開催されました、ASUSN CTFのWriteup記事です! (人生初のWriteup記事です)今回は、数あ…
続きを読むHondaのinternaviをお使いの方々はよくご存じかと思いますが、古めの機種をお使いの方々は、SoftBankの3G停波によるリンクアップフリーのサービス終了を聞き、この後どうしようかと悩まれている方も居るかと思い…
続きを読む皆さんお久しぶりです。とても久しぶりなRouterBoardネタです。 今回は、RouterBoardでIPv6を扱う際にぶち当たる壁である、NTTフレッツ光でひかり電話無しパターンにおいて、LAN側でIPv6を使う為に…
続きを読むみなさん「ADS-B」と聞いて何か想像つきますでしょうか? ADS-B とは、Automatic Dependent Surveillance-Broadcast の略で、飛行機が自らの高度や速度、場所などを自動で送出し…
続きを読む