見た目 大きめの液晶画面が目に入るデザインかな。ただし、タッチパネルではなく、ただの液晶です。ハンディ機ですので、持ち運び時に画面をやらかす可能性が高い無線機だと思うので、ただの液晶にし硬めのモノで覆うのは好印象。 使い…
続きを読む
見た目 大きめの液晶画面が目に入るデザインかな。ただし、タッチパネルではなく、ただの液晶です。ハンディ機ですので、持ち運び時に画面をやらかす可能性が高い無線機だと思うので、ただの液晶にし硬めのモノで覆うのは好印象。 使い…
続きを読むIcom BC-202IP2 (ID-52用の充電器。だけど、台座として使いたい) Icom OPC-254L (ID-52用のDC給電ケーブル。これで1日中稼働させられるかな) Icom HM-153LS (ID-52…
続きを読む久しぶりに、欲しいものリストを作ってみました!最後に上げたリストと比べて、どう変化したのか楽しみ。楽しみ。 Yaesu XF-127CN (FTDX3000用 300Hz ルーフィングフィルター CW用) CW-PUTI…
続きを読むコメットから発売されている CHV-5αを買いました!そしてアパート2Fのベランダに設置してみました。 今回は、設置後の調整から感度、ノイズ等をまとめていきます。 CHV-5αのSpec 簡単な紹介ですが、7/14or1…
続きを読むこのアンテナは戦力外通告されました。ゴミ箱へ行く運命です。
続きを読む先日、世界規模で開催されるアマチュア無線のコンテスト「CQ WW DX Contest」に参加してみました。 48時間開催されてますが、そのうち、ほんの7-8時間の参戦でしたが、とても楽しい一時が過ごせました。 結果は、…
続きを読む簡単にではありますが、最近よく聞くラジオをまとめてみました。こんな放送があるんだなーと見てもらえると。 TVもいいですが、ラジオもなかなかいいですよ。 ラジオNIKKEI第2 周波数:6115kHz 変調方式:AM 送信…
続きを読む起きたこと DualSIM環境で、パケット通信をRakutenにしている状態(詳細は下の環境を見てください)だと、パケットの通りが非常に悪い状態でした。はっきり言って、使い物にならないレベルでした。 今回の問題が発生した…
続きを読む誕生日を迎えて、とうとう30まで365日を切りました。気づいたらもうこんな年になりました。 さて、欲しいものリストばかりを上げてますが、今月分も書いてみました。 モニターアーム 100W級ソーラーパネル モバイル用電鍵(…
続きを読む